赤ちゃん×育児ママ×イクメンライフ | リアル・ベビー365日

赤ちゃんが生まれてから365日、月齢別に育て方やトラブルの解決方法などリアルに体験しながら学んでいく育児ママ&イクメン応援サイト♪

育児ブログ「リアルベビー」が365記事目に到達!この1年間を振り返ってみました。

time 2015/12/25

育児ブログ「リアルベビー」が365記事目に到達!この1年間を振り返ってみました。

本ブログを初めて365日目の記事になります!約1年間ほぼ毎日更新してきたおかげで、赤ちゃんに関する知識はかなり高まったと思います(笑)

今回は生後0ヶ月~1歳になるまでの我が家の赤ちゃんのまとめというか、子育ての感想のようなものをつらつら話していこうと思います。

この記事の目次

新生児(生後0ヶ月)

【生後0ヶ月】赤ちゃんの体の特徴

≪生後0ヶ月≫赤ちゃんの紙おむつをスマートに変える5手順

≪生後0ヶ月≫赤ちゃんの抱っこ!覚える基本はこれ1つ♪

待望の赤ちゃん誕生です♪想像以上に軽くて小さくてくしゃくしゃの顔にうまく言葉が浮かんでこなかったのを覚えています。

周りの赤ちゃんと比べてあまり泣かなかったので少し不安もありましたが、毎日元気に母乳を飲んで寝てくれました♪

一番の難関は沐浴でしたね。慣れればどうということはなくなりましたが、首の座ってない赤ちゃんを安定させながら洗うのは相当な神経を使います…。

生後1ヶ月~生後2ヶ月

赤ちゃんが汗びっしょり!それでも肌着は重ねるの?

≪生後0ヶ月≫赤ちゃんの手が冷たい!これって冷え性にならない?

≪生後2ヶ月≫赤ちゃんの心の特徴

ミルクを飲んでは寝るの繰り返し。起きているときなかなか笑ってくれないのでかなり不安になりましたが、これが普通のようですね。

まだまだこの時は余裕もあったのでママはいろんなことができた気がします。予防接種のスケジュールや学資保険、この時期までにパパにも子育て方法を覚えてもらうのが一番だったかもしれないです。

生後3ヶ月~生後4か月

赤ちゃんのあやし方2

okuisome

赤ちゃんの座浴は簡単3ステップでOK♪

この時期から急に笑顔を見せてくれるようになりました♪視力はまだ弱いままなので触覚や音で訴えかける方法が効果的。ただのしゃっくりで大笑いしてくれたのを覚えています。

母乳育児だからか、顔がパンパンに膨れ上がるほど太ってました(笑)逆にオットセイみたいでかわいくも見えましたけどね。

生後5ヶ月~生後6ヶ月

バウンサーその1

≪生後4ヶ月≫赤ちゃんの体の特徴

離乳食1ヶ月目のスケジュール!基本のおかゆから♪

首が座ってない時期は慎重さに神経をすり減らしました。首が座ってくる時期からは、赤ちゃんの動きに注意を払わないといけなくなり、少しずつママの余裕がなくなってきました。

離乳食を考えたり予防接種を多数こなしたり、最大の難関でもある夜泣きの兆候がでてきたり…。

じじばばも近くにおらず、保育施設にも預けていませんでした。専業主婦だから大丈夫だろうと思っていましたが、これがなかなか…(笑)

生後7か月~生後8か月

初節句で迷わないための最低限の常識4つ!

≪生後6ヶ月≫赤ちゃんの体の特徴

ずりばいが上手くなってくる

首が完全に座ってずりバイがうまくなってきた時期です。相変わらずおハゲです(笑)

視力が上がってきたことと、体の自由が利くようになった赤ちゃんは最強かもしれません…もう全く目が離せないくらいいろいろなところに移動しますから。

危険か危険じゃないかの判別もつかないので、家事をするときはエルゴの抱っこひもをおんぶひもにしてこなしてました。ママの暇なし!

生後9ヶ月~生後10ヶ月

笑顔

赤ちゃんの育て方比較!今と昔は全然違う?

ハイハイレース

追い打ちをかけるように後追いの兆候が見られ始めました。これまではママが離れても自分一人でどこかへ移動してましたが、この時期からママが少しでも離れると…

大泣き!ものすごい勢いで追いかけてきます(笑)我が家はこれを逆手にとって…ハイハイレースなるものに出場してみましたが、結果は見事に1等賞!

ハイハイレースに参加するならこの時期が良いかもしれませんね…。

我が家の赤ちゃんが初めて旅館に宿泊したのは確か10ヶ月ごろ、家と環境が違う場所では不安定らしく、なかなか大変だったのを覚えています。

生後11ヶ月~1歳

kou1138

赤ちゃんのマネっこ集!わが子のレパートリーと覚えた経緯はコレ!

みんなの肌潤糖レポート for 肌荒れ赤ちゃん!我が家の体験口コミ

≪1歳0ヶ月≫赤ちゃんの心の特徴

ずりバイも完璧にハイハイに変わり、移動速度は急上昇!つかまり立ちもしっかり覚えて様々な場所に移動します。

生後7か月ごろからいったん落ち着いたと思った夜泣きがこの時期になって復活!しかも以前よりも激しいです…。

初めはパパと交代で夜泣き対処をしていましたが、パパ見知り期なのか、ママでないと落ち着かせることができなくなってしまいました。ここはかなりの正念場ですね。

離乳食は完了期になってからというもの、夜中にすり鉢でスリスリ下ごしらえをすることがなくなった分、楽にはなりましたが…大人が食べるものに興味を持ちだしたので特に外食時は大変です。

ちなみに…相変わらずおハゲです(笑)

まとめ

全体を通してみると、生後3ヶ月~4ヶ月くらいまでは、忙しいながらもまだ落ち着いていたかもしれません。今後のことを計画するならこの時期までにしっかりと練っておいたほうが良いですね。

赤ちゃんの首が座りだしてくると本番スタート!のようなイメージがありました(笑)赤ちゃんの安全面を補強するために部屋を模様替えしたり…大がかりな修正が必要になってくると思います。

成長するごとに大変なことは増えます。が、それが乗り切れるのは同時に愛らしさや人間らしさがより目立つようになってきたからかもしれませんね。

そして、このブログを続けることによって多くの方がのぞいてくれるようになり、それも確実に励みになっています。本当に本当に感謝の一言です!

辛いことも楽しいことも共有することで満足感のようなものが生まれるみたいですね♪

今後はプライベートな都合で更新速度も遅くなると思いますが、2人目ができたときは…今度は1人目がいる環境下でどうやって2人目を育てていくか!なんてことをブログにつづり続けられたらなと思います^^

最近のツイート