赤ちゃん×育児ママ×イクメンライフ | リアル・ベビー365日

赤ちゃんが生まれてから365日、月齢別に育て方やトラブルの解決方法などリアルに体験しながら学んでいく育児ママ&イクメン応援サイト♪

≪生後6ヶ月≫赤ちゃんの6ヶ月検診!運動の発達は順調?

time 2015/05/13

≪生後6ヶ月≫赤ちゃんの6ヶ月検診!運動の発達は順調?

生後6ヶ月~7ヶ月目に受ける赤ちゃんの6ヶ月検診では、寝返りやお座りなどの運動能力の発達を中心にチェックします。

運動能力は個人差がありますので、出来ていないからダメだというわけではなく、その子なりの発達が順調かを検診で確認します。

※かかりつけの病院によって検診の内容が異なる場合もあります。

この記事の目次

6ヶ月検診の主な内容

  • 歯の診察(生えている場合)
  • 神経や精神の発達状況
  • 斜頸(首が傾く先天性の病気)
  • 視覚
  • 聴覚
  • 首の座り具合
  • 股関節脱臼の有無
  • 寝返りやお座りの様子
  • 物をつかむ能力
  • 身体測定
  • 体全体の診察
  • 大泉門の触診(頭蓋骨が順調に閉じているか)
  • 陰嚢・外陰部の状態
  • 問診

人見知りの状況もチェック

生後6ヶ月ごろにはちょうどこの人見知りが激しくなる時期。人見知りもりっぱな赤ちゃんの成長の一部のため、問診の際に確認されます。

疑問や不安は出来るだけスッキリさせる

離乳食について質問してみる

離乳食デビューの多くは生後5ヶ月頃だと思いますので、6ヶ月検診の時には離乳食2ヶ月目に突入している赤ちゃんが多いと思います。

そろそろ食材を増やそうと思っているママは、この機会に食材を増やす際のアドバイスや、アレルギーなどの不安要素を聞いてみましょう。

歯についての疑問も聞いてみる

生後6ヶ月になると、前歯がうっすらと生え始めます。歯が生えるとオーラルケアの必要性も出てきますので、疑問点はスッキリさせておきたいですね♪

最近のツイート