赤ちゃん×育児ママ×イクメンライフ | リアル・ベビー365日

赤ちゃんが生まれてから365日、月齢別に育て方やトラブルの解決方法などリアルに体験しながら学んでいく育児ママ&イクメン応援サイト♪

夫婦喧嘩は赤ちゃんに100%悪影響!喧嘩に歯止めをかける秘訣は?

time 2015/06/13

夫婦喧嘩は赤ちゃんに100%悪影響!喧嘩に歯止めをかける秘訣は?

夫婦喧嘩は赤ちゃんにとって悪影響にしかなりません…。喧嘩をするために生活を共にしているわけではありませんし、老後もずっと仲良くありたい気持ちはあると思います。ただ、人間楽しいこともあれば不快なこともありますよね。

今回は、夫婦喧嘩と赤ちゃんへの影響についてのお話です。

この記事の目次

精神不安定、情緒不安定がクセづく

激しい夫婦喧嘩は赤ちゃんにとっては非日常的な場面の一つです。あれだけ優しかったパパママの様子が激変する。親子の絆が深ければ深いほど、大きな心の傷を残し続けてしまうようです。

声は聞こえる、目で見ることも出来る、だけど何で怒っているのか分からない赤ちゃんは、なんと自分が怒られていると勘違いすることもあるようです。

どうしていいかわからないまま泣くことしか出来ず、極度の緊張状態に。この不安定さが何度か繰り返されることでクセのようなものがつき、俗に言うキレる人間に繋がっていくのだとか…

対処法は言葉の置き換え一つ?

一度始まってしまった激しい夫婦喧嘩を見せたうえで、赤ちゃんに悪影響を与えないようにするテクニック、と言うものは存在しません。

つまり、喧嘩にならないようにする以外は方法がないんです。

喧嘩を回避しやすくできる秘訣は、ズバリ、自分が何をして欲しいのかを伝えること。これは実際に試験がされ実証されたテクニックらしいですよ。

夫婦喧嘩の流れは主に「なんであなたは〇〇なの!」の言い合いが多いそうです。仮に指摘内容のとおり、相手に負があったとしても、興奮状態の相手がそれを認めてくれる可能性は少なく、逆ギレもしくは、あなた側の負を指摘し返したりします。

こうやって分析?してみると、喧嘩が加速するのは目に見えてますよね。

この言い合いサイクルを作らないためには、どちらかの我慢も必要かと思いますが、相手のことより自分が何をして欲しいのかを伝えるのが解決の近道なんだそうです。

まとめ

我が家でも頻繁ではないですが夫婦喧嘩はあります。言い合いサイクルへの発展ももちろん(笑)喧嘩の状況下ではお互い言いたいことは山ほどあると思いますが、この言い方の置き換えは結構効果があると思いました♪

100%の効果は保証できませんが、試してみる価値は十分ありです^^

コメント

最近のツイート