赤ちゃん×育児ママ×イクメンライフ | リアル・ベビー365日

赤ちゃんが生まれてから365日、月齢別に育て方やトラブルの解決方法などリアルに体験しながら学んでいく育児ママ&イクメン応援サイト♪

赤ちゃんの初誕生日に背負い餅!1歳のたのしい記念行事まとめ

time 2015/11/15

赤ちゃんの初誕生日に背負い餅!1歳のたのしい記念行事まとめ

赤ちゃんの初誕生日!我が家では日本の伝統でもある背負い餅・踏み餅をやりました♪初めに感想を言うと、終わった後のもちの処理が大変でした(笑)

今回は背負い餅、踏み餅、選び取りなど日本の赤ちゃんの初誕生日に行う行事についてのお話。

この記事の目次

我が家で行った初誕生日の内容は?

誕生日といえばケーキに歳の数だけのろうそくがメジャーだと思います。もちろん我が家はケーキでもお祝いしましたが…

ママが小さいときに行った背負い餅、踏み餅、選び取りに加えて手形と足型も記念にとってみました♪

背負い餅・踏み餅

背負い餅

無事に1歳を迎えることができたお祝いと、これから一生円満に生きていけるよう願いを込めて…

一升餅(一生)・丸餅(円満)というお餅を赤ちゃんに背負わせる行事です。

ちなみに、背負い餅と踏み餅は地方によってどちらか一方のパターンらしいですね。私は両方しましたが(笑)

餅の入手方法

和菓子屋さんやお米屋さんなどで注文することもできるようですが、近所にそういったお店がないため、

今回は通販でお餅を購入しました。「寿」や「赤ちゃんの名前」など食紅で書いてくれるサービスがあったので^^

どうやって背負わせるの?

基本は風呂敷に餅を包んで赤ちゃんの背中にくくりつけて背負わせますが、最近はリュックサックなどに入れるパターンも。

気を付けたいのが餅の重さ。一升餅は約2キロほどあります(笑)

我が家は通販の一升餅に風呂敷もついていたのでそれを使いましたが、誤って落としてけがをしないような方法、もしくは餅のサイズダウンも考慮すべきかなと思います。

背負ってうまく歩ければおめでたい、途中で転んでもおめでたい。地方によって云われが違うみたいですが、結局どちらもおめでたいんですね(笑)

どうやって踏ませるの?

踏み餅

踏み餅は文字の通り、餅を踏ませることです。伝統では餅を大地と見立てて、その上にわらじを履かせた赤ちゃんを立たせる。

ですが、我が家ではわらじまで揃えられなかったので、素足で行いました。

これで、一生強い足腰でいられる、しっかり大地に足をつけて生きていくなどの云われがあるみたいですよ。

選び取り

選び取り

選び取りとは、4種類の絵が描かれた紙を置いて、赤ちゃんがどれを一番にとるかで将来を占う、ちょっとおもしろい行事。これまた今回通販で買った一升餅に4種のカードもついていました♪

  • 筆など文房具…芸術や文章を書くことに優れる
  • そろばんや計算機…商売力に優れる
  • 尺金や巻き尺…職人肌
  • 財布やお金…お金持ちになる

上記のほか、野球バットやサッカーボールなどの紙がある場合も。意味はもちろん運動能力に優れる、スポーツ選手になる、でしょうね。

手形足型を上手にとるコツ

手形足型

我が家では新生児の時にも手形と足型をとっています。コツというか赤ちゃんの隙というか、手形足型をとるときのポイントを紹介しますね。

  • 基本は赤ちゃんが寝入ってからとる
  • 皮膚についてもすぐとれる、安全性の高いインクを選ぶ
  • 型をとる夜は万が一汚れても大丈夫な服を着せておく
  • 握った手は小指から一本ずつゆっくり開いていく

コンビニなどのコピー機に赤ちゃんの手足を置いて型をとるという、ワイルドな方法もあるみたいですが、わたしはやってません(笑)

まとめ

誕生日は特別な日ですが、その中でも1歳という誕生日はさらに特別な気がしますよね。我が家の赤ちゃんは一升餅が重すぎてお餅に背負われてました(笑)

そして、選び取りではお金に手を出そうとしてから…筆をとる!というフェイントのような選び方をしてましたね。

じじばばはちょっと離れた場所にいるので参加できず残念でしたが、家族で楽しい楽しいひと時を過ごすことができましたよ♪

今回一升餅でお世話になったのはココ

今回使用した一升餅は大阪にある一升餅専門店「伊富貴」さんで購入しました。完全オーダーメイドで店長さん一人で餅を作っているようです。心がこもったお餅をありがとうございました♪

一升餅には、背負い用の風呂敷、名入れ、紅白餅、祝1歳の紙札、選び取りカードなどなど…セットになっているので、わらじなど服装にこだわらなければ背負い餅関連で必要なものがそろってしまいます。楽!

最近のツイート