赤ちゃん×育児ママ×イクメンライフ | リアル・ベビー365日

赤ちゃんが生まれてから365日、月齢別に育て方やトラブルの解決方法などリアルに体験しながら学んでいく育児ママ&イクメン応援サイト♪

おむつかぶれの特徴と対処

time 2015/04/07

おむつかぶれの特徴と対処

おむつかぶれは赤ちゃんとおむつの相性や、おむつの交換頻度によって発症する皮膚の病気です。常に密閉されているお尻にはありがちなことですので予防が大切。

この記事の目次

おむつかぶれ

  • かかりやすい時期…新生児~
  • 主な症状…お尻の炎症や発疹

特徴

赤ちゃんはお尻に限らず体全体の皮膚がとても薄く弱いです。そのため、わずかでも刺激を与えるものすべてに敏感に反応し、炎症を起こしてしまいます。

おしっこやうんちが起こす化学反応に皮膚が負けてしまう、おむつのサイズが合わず皮膚を圧迫する、過度な力でお尻を拭く(こする)ことにより摩擦で炎症を起こす…

特におしっこの回数の多い低月齢や、月齢に関係なく暑い季節に多く見られます。

症状としては、初めは赤くなるだけ→赤くブツブツの湿疹→皮膚がめくれる。と悪化していき、自身の排便時、おむつ替えの都度痛んで泣いてしまうことも。

ホームケアと対処

キーワードは通気性と清潔です。おむつ選びも大切ですし、こまめなおむつ替え、汚れがひどいときの座浴なども積極的に行っていれば自然と治っていきます。

ステロイド薬入り軟膏を使うケースもありますが、あくまでも一時的な応急処置。根本解決にはならないので普段のホームケアが問われます。

なお、おむつかぶれと似た症状に皮膚カンジダ症があります。

皮膚カンジダ症はおむつを当てている箇所全体ではなく、太もものくびれやしわの部分に水疱や膿疱などの湿疹を伴います。

こちらは効真菌薬などで治療する必要がありますので、症状が見られるなら受診しましょう。

※症状が見極められないときは早めにかかりつけの病院に電話を。休日や深夜の急な症状の場合は「#8000」(厚生労働省小児救急電話相談)に相談しましょう。

最近のツイート