2015/04/05
生後3ヶ月の赤ちゃんの体には大きな変化が見られます。また、このころは一旦赤ちゃんの行動が落ち着き気味になるので育児的にも楽になるかもしれません。
今回は生後3ヶ月の赤ちゃんの体の特徴についてのお話です。
この記事の目次
体重が新生児の2倍近くになる
新生児のころと比べると、体重は約2倍、身長は約12㎝ほど伸びているようです。
抱っこひもなしの長時間抱っこはパパママにとってきつくなるかもしれませんね…
首が座ってくる
生後3ヶ月ごろの赤ちゃんの一番の特徴かもしれませんね。新生児からぶらんぶらんと不安定だった頭を支える力が首についてきます。
首が座ればベビーグッズの活用範囲がグンと広がってきますよ。たて抱きの不安が減り抱っこひもが使える機会も出てくると思いますし、入浴もしやすくなります。
ただ、完全に首が座っているわけではないので、頭へのフォローは忘れずに。
ちなみに完全に首が座ったサインは以下の2点を参考に♪
- 赤ちゃんの頭に手を当てず、そっとたて抱きしたとき首がグラグラしない。
- 両脇だけを持って上半身を抱き起す際、頭と体が一緒に起き上がる。
個人差はありますが、生後3ヶ月~4ヶ月で首が座ったというケースが一番多いようです。
授乳間隔が整ってくる
生後3ヶ月目にしてようやく赤ちゃんの授乳リズムが整ってきます。たとえば我が家では、夜寝る前の授乳で朝までずっと眠ってくれました。
また、すでに授乳の感覚をつかんだ赤ちゃんであれば、飲み方に余裕が出てきます。飲んでいる途中に一休み、周りをきょろきょろしたり、お腹がいっぱいなのに乳首だけ吸っている子も。
…この飲み遊びがママには戸惑う原因になるときもあるんですけどね(笑)
握力がついてくる
新生児からほとんど握りっぱなしだった手。当然といえば当然かもしれませんが、握力がついてきます。
ガラガラをつかませると少しの間握りっぱなしになったり、時には口に持っていってしまったりと、赤ちゃんらしい仕草を見せるようになります。
犬をあやすわけではありませんが、ガーゼの端を持たせて引っ張り合いも可能です(笑)
まとめ
大きな特徴はやはり首が座り始めることですね。うつぶせにすると顔を上にあげて笑顔を見せてくれるのは何とも微笑ましい光景です♪
そして、授乳間隔が整ってくること!我が家では夜中に起こされる回数がグンと減ったことが何よりの喜びでした(笑)
コメント
[…] 参考:≪生後3ヶ月≫赤ちゃんの体の特徴 […]
by 高い高いはいつからできるの? | 赤ちゃん×育児ママ×イクメンライフ | リアル・ベビー365日 2015-09-04 16:28