赤ちゃん×育児ママ×イクメンライフ | リアル・ベビー365日

赤ちゃんが生まれてから365日、月齢別に育て方やトラブルの解決方法などリアルに体験しながら学んでいく育児ママ&イクメン応援サイト♪

2人目をいつ作るか悩む…年齢差から考えた2人目を作るタイミングは?

time 2015/11/22

2人目をいつ作るか悩む…年齢差から考えた2人目を作るタイミングは?

2人目いつ作る…?と、お悩みのパパママは多いのではないでしょうか?赤ちゃんの誕生は誰もが嬉しいものですが、子育ての大変さもついてまわります。

2人目がほしいけどなるべく大変なことにはなりたくない!という我が家でも悩んでいる2人目のタイミングについてのお話しです。

※今回は経済的なことはあまり触れず、どのタイミングで作るとどういった傾向になりやすいかのお話です。

この記事の目次

圧倒的に多いのが2歳差のタイミング!

とある育児雑誌がまとめたアンケートでは、ママが求める2人目の赤ちゃんの歳の差は2歳が圧倒的に多いようです。次いで3歳差、4歳差、5歳差といった感じでした。

兄弟姉妹の歳は近すぎても負担が増えますし、離れすぎても子育て期間が延びます。その中間として選ばれたのが2歳差ということですね。

歳の差別の子育てパターン

では、実際に1歳差~4歳差で2人目の赤ちゃんを育てた場合はどういった傾向になりやすいかを見てみます。

2人目が1歳差の場合

私は双子を育てた経験はありませんが、周りには何人か双子を育てている世帯がいます。じいじやばあばも協力しての子育てですが、はたから見てもすごく大変そうです…

2人目が1歳差の場合の育児は双子を育てるそれと近いようです。パパは仕事、ママ一人で日中のお世話をしている人は神だと思います…。短期勝負、体力勝負という言葉が似合いそう。

一方で、赤ちゃん兄弟からすれば発達具合の差が少ないため、同じ遊びで楽しめる。仲間意識が強くなる等のメリットもあるみたいです。

2人目が2歳差の場合

1人目が2歳に突入したころのタイミングです。我慢力がまだ未熟で自己主張が強くなってくる2歳ごろは、2人目の育児で手一杯になっているママを見て…嫉妬することも。俗にいう赤ちゃん返りを起こす可能性もあります。

ただ、1人目の赤ちゃんにはある程度の簡単な言葉が伝わるため、1歳差よりも楽な面が増えるようです。

2歳差くらいまでの子供は力の差があまりないため、勝負のつかないケンカを繰り返すこともあるとか…。

2人目が3歳差の場合

1人目が3歳になるころには多少我慢するということが身についてきます。中には積極的に2人目の育児を手伝ってくれるケースもあり、ママにとっては理想の家族構図になることも♪

反対に2歳差と同様、あまりに1人目ばかりに手を焼いていると赤ちゃん返りを起こす子もいるようですね。

2人目が4歳差の場合

1人目が幼稚園に通う時期、ママにとっては年をおいて2度赤ちゃんのお世話をする感覚に近くなります。上の子は外で遊ぶ機会も増え、お昼寝も減りますが家の中にいるときは育児を手伝ってくれる機会が増えるようです。

兄弟姉妹で同じ遊びができるのは少し先になりますが、上の子が1人でも遊びに行ける分、ママの負担は少なくなる傾向にあります。

経済的にはより計画性が必要

子供が増えるということは、将来の学費なども2倍になると考えた方がいいでしょう。たとえば1歳差なら2年連続で入学費が発生します。

できれば2人目を作る前に、学資保険など、この歳の差を意識した将来の出費に備える計画を立てるべきですね。

まとめ

アンケートでは2歳差が1番人気ですが、子育てパターンを見ると3歳差が1番楽な気もしないでもありません(笑)親にとって子供が増えることは嬉しいことだと思います。

この嬉しさを倍増させて楽しめるよう、2人目についてはじっくりと検討していきたいですね♪

最近のツイート