赤ちゃん×育児ママ×イクメンライフ | リアル・ベビー365日

赤ちゃんが生まれてから365日、月齢別に育て方やトラブルの解決方法などリアルに体験しながら学んでいく育児ママ&イクメン応援サイト♪

赤ちゃんがおむつ替えを、着替えを嫌がる!ときの対処法6選

time 2015/12/13

赤ちゃんがおむつ替えを、着替えを嫌がる!ときの対処法6選

赤ちゃんがおむつ替えや着替えを嫌がったりすることってありませんか?お出かけ前やウンチが出たときなど…

脱がすのは簡単なのですが、新しく着替えることに嫌悪感を抱く、我が家の赤ちゃんにはその傾向がありました。そんなときにどうやって対処していったか?

今回は私が行ったおむつ替え、着替え時の嫌がり対処法を紹介します。

この記事の目次

おむつ替えや着替えを嫌がる原因は?

新生児の場合

新生児の場合は少し特殊で、それまでママのおなかの中で裸で過ごしていた環境が突然変わるから。

常に温かい、羊水というやさしいものに守られていたので、それ以外のものがお肌に触れると違和感からか受け入れにくくなっているということですね。

新生児以外の場合

嫌がる原因は多々あると思いますが、よくあるのが「着替えを強要し続けたから」みたいですね。

赤ちゃんが遊んでいる最中や、そうでなくても着替えOKの気分でない時に強要してしまうと、たいていは嫌がります。が、それでも着替えないといけない状況では無理やり感が出てしまいます。

その無理やり感が着替えに対する嫌悪感を抱かせてしまうようです。そのほか、仰向けが嫌いという赤ちゃんもいます。

おむつ替えや着替えの嫌がり対処法

機嫌の良いときを選ぶ

まあ、当たり前かもしれませんが(笑)機嫌の悪いときに着替えさせると嫌がりますよね。

おむつをパンツタイプに変える

これは赤ちゃんがハイハイなどで動き回る時期の第一対処法ですが、まだテープタイプのおむつを履かせているならパンツタイプのおむつに変えてしまいましょう。

理由は圧倒的に履かせやすいから。パンツタイプならつかまり立ちの状態でも下から通すだけで履かせることができます♪

赤ちゃんの気をそらす

王道かもしれません(笑)赤ちゃんが好きなおもちゃなどを持たせて気をひかせているうちに手早く着替えを完了させてしまう。

ただし、この方法だと着替えを嫌がること自体を解消することができないんですよね…。

赤ちゃんが好きな服を選ぶ

これはまだ1歳児にはまだ早い対処法かもしれませんが、赤ちゃんが好きなキャラクターなどがプリントされた服やおむつを履かせてみるというもの。「○○だよ~!お着替えしようね♪」という流れです。

着替えを遊びに

私が一番おすすめする対処法です。1日で解決できるような即効的なものではありませんが、うまくハマれば今後成長していく赤ちゃんにずっと対応できる方法♪

赤ちゃんが好きな服を選ぶ、という方法の延長線上にあるものですが、着替えという工程を「お着替え遊び」という感覚で進めていきます。

私はやりませんが(笑)パパがよく「ガシーン!シャキン!」などロボット?が変身するときの音を織り交ぜながら一つ一つの工程をこなしていってます。この時は嫌がらないどころか、笑ってますね。

笑顔で進める、褒めまくる

赤ちゃんを導く一番効果的な方法ですね。例えば袖通し一つでもできたら精一杯褒める。これ重要です。着替え=褒めタイムとして臨んでもいいかもしれませんね♪

おむつ替えや着替え時にやってはいかないこと

おむつ替えや着替え時にやってはいかないこと

反対にパパママがやってはいけないことをあげます。これをやってしまうと余計と着替え嫌いになるかもしれません。

それは、怖い印象を与えてしまうこと。着替えがうまく進まないとイライラすることもあるかもしれませんが、ここで無意識でも顔がこわばっていたり声が荒くなってしまうと…

着替え=パパママが怖くなるとき

という最悪のイメージが焼き付いてしまいます。こうなってしまうと厄介でそのイメージを払拭するまでにかなりの時間を要することも…

すでに心当たりがある場合は、時間は要するかもしれませんが遅いということはありませんので、イメージ挽回に努めていきましょう!

まとめ

赤ちゃんは楽しいことしか積極的になりません。辛いけど頑張っていくという根性論はまず通用しないので、何事にもいかに楽しくおこなうかが大切ですね♪

最近のツイート