2015/04/05
赤ちゃんの自閉症とはどういう症状なのでしょうか。自力で移動できるようになるとママが感じやすいという赤ちゃんの自閉症?
果たして本当に赤ちゃんは心を閉じているのか?それとも別の理由なのか?今回は自閉症についてのお話です。
この記事の目次
赤ちゃんは自閉症?と疑ってしまう行動
まず、わが子はもしかしたら自閉症なのでは?と疑ってしまうような行動をまとめてみました。
- 抱っこしても体を反って嫌がる
- 抱っこしてもしがみついてくれない
- 義母に預けてもママが面倒を見ても同じ反応
- あやしてもあまり笑ってくれない
- ママの声かけにほとんど反応しない
- 人見知りをしない
- 近くで見ると目を反らされる
- 人よりも物に対する関心が高い
多くは低月齢のときは信頼感を感じていたのに、成長するごとにそっけなくなった気がする、というもの。なんだか見ているだけで、こちらの心も痛くなってきますね…
我が家でもいくつか該当するものはありましたが、あの時は〇〇だったな~。という一過性で終わっています。
自閉症は心の病気ではない?
自閉症といえば成長過程で心が病んでしまい閉ざしてしまった。というイメージが強いですが、本当の自閉症は先天的な発達障害のこと。
成長過程ではなく、生まれながらに脳の発達に障害を持っていて、聞いて・見て・触ったものに対して脳で正しく処理できない、うまく行動で返せないことなんですね。
パパママ育て方が間違っていたから自閉症になった、なんて根拠はまったくないです。
自閉症の疑いがある場合の行動
本当の自閉症をもつ赤ちゃんは、一般的な個人差とは言えないほど極端な行動をするようです。
全般を通して笑うことがほとんど無く、人見知りもしない、呼びかけに応じないというか人に無関心。長時間の一人遊びでもぐずりもしない。
こういったことが数ヶ月も続くようであれば疑いはあります。
生後2ヶ月~生後4ヶ月ごろ
一番身近でお世話をしている人に対してもあえて目を反らしたり、抱っこの種類を問わず、対面することを嫌がります。(たて抱きなら反り返る・横抱きなら外側を向く)
生後5ヶ月~生後8ヶ月ごろ
常に挙動不審気味で目的や目標なく動き回ります。体も緊張状態が続きますので筋肉質に傾くケースもあるようです。
生後9ヶ月~1歳ごろ
代表的な例がクレーン現象、自分の手で表現せずママの手をとって表現させるという行動をします。
そのほか言葉を発さず、パパママのマネもせず指差した方向にも反応してくれません。また、一定の動きだけを繰り返すものを凝視し続けたりすることも。
自閉症を疑う場合はまず小児科に
赤ちゃんの行動に自閉症の疑いがある、という場合は悩んでいるとママのストレスにもなってしまいます。まずは疑いを晴らすためにも小児科に受診してみてはと思います。
自閉症と思われた多くは、その赤ちゃんの個性で一過性のものだった。というケースがほとんどです。また、万が一自閉症だった場合でも対応策はありますが、いずれにしても受診しないと分からないことです。