赤ちゃん×育児ママ×イクメンライフ | リアル・ベビー365日

赤ちゃんが生まれてから365日、月齢別に育て方やトラブルの解決方法などリアルに体験しながら学んでいく育児ママ&イクメン応援サイト♪

赤ちゃんの言葉発達スケジュールまとめ!いつからどんな言葉を話すの?

time 2015/12/19

赤ちゃんの言葉発達スケジュールまとめ!いつからどんな言葉を話すの?

赤ちゃんの言葉っていつからどんなふうに発達していくんだろう?1歳を過ぎたのにまだ赤ちゃんが言葉を発してくれない…などなど、赤ちゃんが使う言葉の発達って期待が大きくなりますよね。

我が家も当然、次はどんな言葉を覚えてくれるのかな…。という期待感がいっぱいです(笑)

そこで、今回は0歳から3歳までに赤ちゃんが覚える言葉の種類をまとめてみました。あくまでも平均的なまとめなのでズレはあると思います。あまり神経質にとらないでくださいね。

この記事の目次

年齢、月齢別赤ちゃんの言葉スケジュール!

0歳(0ヶ月~11ヶ月)の赤ちゃん

意味のある言葉はまだしゃべりません。発する声も喃語といって「ダーダー・アーウー」といった喉の奥から出る声だけです。

主に声を出す遊び的な意味や、自分の感情の高低を声に出すといった意味がほとんどです。

この喃語も0ヶ月の新生児から発する赤ちゃんもいれば、2ヶ月・3ヶ月くらいから発する赤ちゃんもいますので人それぞれですね。

1歳(0ヶ月・1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月)

特定のモノ、特定でないモノを問わず、意味のある単語を発する赤ちゃんが出てきます。話せる言葉の数は多くて7つくらいまでのようです。

これはパパママなど周りの人がしゃべっていることを真似る言葉のため、逆に覚えてほしいことがあるなら0歳のうちから特定の単語を繰り返し聞かせるのが効果的。

合わせて指さしなどでこれが○○というように教えていれば特定のモノに対する単語として覚えていきます。

1歳(4ヶ月・5ヶ月・6ヶ月)

特定のモノに対して総称した単語として、言葉のバリエーションが増えてきます。例えば猫に関するすべてのことに対して「ニャー」など(笑)

もちろんこれらの言葉も、周りの人が言うことをきっかけに覚えるものです。少しずつですが、覚えた言葉をうまく使いまわす能力も発達していきます。

1歳(7ヶ月~11ヶ月)

知っている範囲の単語に限りますが、パパママの問いかけに対して言葉で返すという発達ぶりを見せます。言葉によるコミュニケーションですね♪

さらに自分が今したいこと、ほしいものなどを体だけでなく言葉を使って表現することも…。この辺りはめまぐるしい発達といえますね。

2歳(0ヶ月~4ヶ月)

2歳にして2単語デビューのようです!難しく言えば「名詞と動詞」の組み合わせ」簡単にいえば「ニャー、いる」などですね。

同時に集中力も育まれるので、長めの絵本やお話しも聞けるようになり、さらに言葉のバリエーションが増えていきます。

言葉に対しての関心も強くなるため「これなに?」という質問も増えてくる時期。

2歳(5ヶ月~11ヶ月)

名詞に対しての飾り言葉「ニャー」→「大きい(小さい)ニャー」などが分かり、言葉に出せるようになります。

また、言葉によるしつけが意味を成す時期になってきます。「(理由)だから(行動)しようね」という言葉の組み合わせに対する意味が分かりだしてきます。

3歳

言葉を活用して頭で考えるようになります。知恵がつくということですね。ここまでくると言葉に不自由なく自分の意思を伝えることができるレベルに。

交渉や言い訳など、考えなければ言葉に出せないような高度なやり取りも、どんどん覚えていく時期です。

まとめ

やろうと思えばできる

どれだけ猫好きか!と思ってしまいました(笑)

ちなみに我が家の赤ちゃんは現在1歳1ヶ月目です。一般的な例でいうと意味のある単語を発する時期でもありますね。でも今のところ一言も発していません(笑)

いただきますやバイバイなど、体を使っての表現ならバッチリなので「やろうと思えばできる」のかもしれませんね。あとは言葉に興味を持てばOK!というところでしょうか。

気長に見守ってみます^^

…といっても、特に意識せずに待っているわけでもありません!次回は赤ちゃんの言葉の発達をスムーズに導くためにパパママができる方法を紹介しようと思います♪

次回:赤ちゃんの言葉の発達をスムーズに導くために!パパママができる5つの方法

コメント

最近のツイート