赤ちゃん×育児ママ×イクメンライフ | リアル・ベビー365日

赤ちゃんが生まれてから365日、月齢別に育て方やトラブルの解決方法などリアルに体験しながら学んでいく育児ママ&イクメン応援サイト♪

赤ちゃんの便秘対処!基本のホームケアは?

time 2015/05/24

赤ちゃんの便秘対処!基本のホームケアは?

赤ちゃんに良く見られがちな便秘。しょっちゅういきんでる姿はとても苦しそうに見えてきます。こんなときのホームケアを紹介します。

この記事の目次

赤ちゃんは便秘になりやすい?

赤ちゃんの便秘の原因は、食べる量が少ない、水分が不足している、腸にガスが溜まっているなどがあります。ただ、不足しているからと言っても無理やり食べてくれるものでもありませんよね…

そういった意味でも、赤ちゃんは便秘になりやすいと言えます。

受診の目安

パパママの目線で普段よりうんちの回数が少ない…と思っても、元気に動き、食欲があるのであればホームケアでも十分対処できます。が、以下のようなことが確認できるのであれば相談、受診をします。

  • 排便時に痛がって泣く
  • 排便時に肛門が切れる、出血する
  • いきむ、苦しがる様子が続いている
  • 1週間以上の便秘が続いている

便秘時のホームケア

「の」の字マッサージ

綿棒浣腸よりも簡単で毎日気軽に出来るのが「の」の字マッサージ。お風呂上りや朝起きたときに、おへそのあたりからひらがなの「の」を描くようにお腹をマッサージします。

これは腸のぜん動運動を促せるマッサージで、溜まったガスやうんちを出しやすくさせます。

こまめな水分補給

便秘の原因である水分不足を補います。水分を補給することでうんちを柔らかくし、出やすくさせます。

食物繊維をとる

主にりんごやさつまいも、プルーンなどに含まれる食物繊維が便秘を解消に導きます、が、摂り過ぎには注意。大人と違い消化不良を起こしやすい赤ちゃんは、逆に下痢気味になってしまうなどのトラブルもありえます。

綿棒浣腸でガスを抜く

腸にガスが溜まっても便秘気味になります。お腹が胸よりも出っ張っていたり、出べそになっていたりすればガスが溜まっているサイン。ガス抜きには綿棒を使用します。

綿棒の先2~3cmにベビーオイルを浸して、肛門から2cmほどまで入れます。肛門の入口の内側360度をぐるっと広げる感じで回し、腸を刺激します。綿棒を入れすぎたり力を入れすぎないよう注意してくださいね。

関連:赤ちゃんに綿棒!便秘に即効?浣腸の手順はこれ

まとめ

ホームケアは簡単で安全だと思われる方法から順番に書いてみました。我が家でも麦茶などの水分補給を嫌っていたので便秘気味になったこともありました。ちなみにそのときはマッサージで一時的に良くなった気がします。

最近のツイート